福岡にはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
福岡に生まれ福岡で育った生粋の福岡人、福岡で生まれ他県で育ち、また福岡に戻ってきた人、他の地域から福岡へ移り住んできた人、学校や仕事で福岡に来た人など、福岡に住んでいる人のお声を聞くと・・・
「福岡は丁度いい!」
そんな福岡の
- 交通
- 食
- 医療
- 子育て環境
などをまとめました。
福岡の交通
東京・大阪など、都心部に行くと、地下鉄や電車が入り組んでいて、「すごく分かりにくく迷ってしまう!」という声が多いですよね。
ですが、福岡の中心・福岡市の路線図は非常にシンプルです。
このように、地下鉄は空港線・箱崎線・七隈線と、シンプルに3つの方面に分かれており、行き先さえわかっていれば間違えることはありません。
また、JRも非常にシンプルなので、乗り換えで困ることもありません。
そして、空の移動で便利な交通機関といえば飛行機。
福岡県には、福岡空港(国内線・国際線)と北九州空港があります。
特に、福岡空港は都心部から近く、町中にあるため交通の便も非常にいいのが特徴です。
夜遅くまで利用できる北九州空港は、高速出口からまっすぐ一本道で迷うことなく行けます。
「バス王国」とも呼ばれる福岡市内を走るバスは、走る路線の多さに驚かされます。
また、オープントップバスや、連節バス(BRT)なども注目されています。
福岡の食
なんといっても、福岡は美味しい食べ物がたくさんあります!
- 豚骨の博多ラーメン
- もつ鍋
- 水炊き
- ひとくち餃子
- 明太子
- 博多あまおう
なども人気ですが、海の幸・山の幸、福岡で食べれないものはないんじゃないかというくらい、美味しい食に溢れています。
スタッフがオススメするお店も、過去に紹介していますので、ぜひご覧ください。
- ホームバリュー藤木が選ぶ!新宮町のおすすめランチ5選
- ホームバリュー藤木が選ぶ!福岡で海鮮丼がおすすめの店4選
- ホームバリュー藤木が選ぶ!福津のおすすめランチ4選
- ホームバリュー藤木が選ぶ!宗像の絶品ランチ4選
- ホームバリュー藤木おすすめ!中華ランチ5選【古賀・福津・宗像編】
- 福岡市東区の【ワンプレートスパイスカレー】オススメ3選!ホームバリュー石丸がセレクト
- 福岡おしゃれランチドライブ!ホームバリュー松尾おすすめ【篠栗・長者原・箱崎編】
- ホームバリュー石丸おすすめ!福岡の絶品そば屋5選
ちなみに、福岡人といえば、ラーメンといったら豚骨・細麺・バリカタは(かなりの通な方はハリガネや粉落としも)・・・外せません。
福岡の医療
- 4つの大学病院(福岡大学・九州大学・産業医科大学・久留米大学)
- 6つの国立病院(福岡病院・九州医療センター・東医療センター・小倉医療センター・大牟田病院・九州がんセンター)
- 25の公立医療機関
の他、民間病院も数多く、
- 病院数は全国第4位(令和3年10月1日時点)
- 医師数は全国第5位(令和2年12月末時点)
と、安心して暮らせる県といわれています。
福岡に住んでいて、専門医療機関・専門医をすぐに受診し助かったというお声もよく聞きます。
医療の充実は、住みやすさにもつながります。
福岡の子育て
医療関係が充実しているのも、子供を育てる上で重要ですが、福岡県内には、
- 小学校数・・・720校(分校を含む)
- 中学校数・・・361校(分校を含む)
- 公立高校数・・・163校(分校を含む)
(令和4年度時点)と、多くの学校があります。
各市町村によって内容は異なりますが、子育て支援も充実しており、山・海・川など自然も豊かで、子どもの遊び場も充実しています。
子供が赤ちゃんの頃には、市内の子育て支援センターで子供を遊ばせたり、様々な子供と楽しめるイベントに参加できたり、都会も田舎もある福岡は、本当に子育てしやすいまちです。
スタッフが子供と行ったオススメスポットも過去に紹介していますので、併せてご覧ください。
- 福岡の川遊びスポット!おすすめ5選を紹介します
- 【福岡市東区方面】自転車に1日で乗れるようになる!魔法のスポット3選
- ホームバリュー藤木が選ぶ!福津市の魅力溢れる公園5選
- 糸島の半日プチ旅【秋編】スタッフ藤木家のリフレッシュday
- 糸島プチ(半日)旅行体験記!スタッフ松尾家族の夏休み
- 海の道むなかた館でまが玉作り体験レポート!写真付きで紹介します
都会もあり田舎もある福岡県は、非常に「丁度いい県」として、子供から大人まで住みやすい地域です。
これから福岡に住む人は、福岡の交通・食・医療・子育て環境のいいとこの魅力を感じ、新しい暮らしをスタートしてください。
過去に、そんな福岡県の中でも住みたい街ランキングNo,1にもなった福岡市東区の「千早」を紹介しております。
皆さまの『住みたい街さがし』の参考となるように、今後もオススメの街を紹介していきます。
お客様の探しモノは大好きな街にある HomeValue
お問い合わせは こちら