メインコンテンツへスキップ

HomeValue ブログ

不動産用語特集

不動産売買・広告に関する用語解説!「は」行編

不動産売買・広告に関する用語解説として、

を説明してきました。

今回は、「は」行編です。

「今のどういう意味?」
「言っている意味が分からない。」
など、分からない不動産売買・広告に関する用語を解説します。

ハーフミラー

マジックミラーともよばれ、

  • 周囲が明るい側から見ると→鏡のように反射して見える
  • 暗い側から見ると→通常のガラスのように透けて見える

ものをいいます。

ハイサッシ

床から天井まで、高さのあるサッシ(窓枠として用いる建材)を、ハイサッシといいます。

排水トラップ

逆流を防ぐために排水設備に設けられる構造で、水回りの悪臭を防ぐ目的があります。

洗面所の下、キッチンの下を見ると、S型になっているものを多く目にすると思いますが、それです。

配電盤

分電盤等へ電気を配る盤で、家庭で用いる「分電盤」も「配電盤」の一種です。

掃き出し窓

窓の下部分が床まである引き違い窓で、一般的によく見る窓がこれになります。

ホウキで掃除していた時代、この窓からゴミを掃き出していたいたため、掃き出し窓という名前で呼ばれるようになりました。

旗竿地(はたさおち・はたざおち)

道路に面している土地の出入り口が短く、その奥に向かって細長くなっていて、最終的に奥にある程度の広さの敷地がある土地のことを旗竿地といいます。

旗竿のような形をしている土地だから、旗竿地といいます。

法律上、土地は道路に2m以上面していなと家を建てる土地と言えません。要注意です。

発泡コンクリート

  • 珪石
  • セメント
  • 生石灰
  • 石膏
  • アルミニウム粉末

などを材料とし、気泡の入った軽量のコンクリートのことです。

はめ殺し窓

開閉ができない窓のことを、はめ殺し窓といいます。

「フィックス窓」や「ピクチャーウィンドウ」ともいわれます。

光取り(採光)や、景色を見るために用いられます。

バリアフリー

身体の不自由な方や、高齢者が、安全・快適に生活できるよう障壁(バリア)となっている部分を取り除いた構造を、バリアフリーといいます。

段差をなくしたり、滑りにくい床材を使用したり、手すりをつけたりといった、スムーズな生活をサポートするものになります。

パティオ

一言でいうと、中庭のことです。

食堂や応接室、リビング等に続く形で作られた中庭が一般的なパティオですが、光や風を取り込むために作られたものもあります。

パントリー

最近新しいお家などで、よく目に・耳にしますよね。

食器や食料品などを置くための収納スペースのことを、パントリーといい、キッチンやダイニングの近くにあります。

玄関や洗面所との行き来を楽にするため、キッチン側と両方に扉を設けた作りのものも多くあります。

以上、不動産用語特集の「は」行をでした。
住宅購入や家づくりなど、ふと困った時に、HomeValueの用語解説!をお役立てください。

その他にも、分からない用語・言葉等、何でもHomeValueまでお気軽にお問い合わせください。

担当スタッフが、分かりやすく説明いたします。

お問い合わせは こちら